清坐乃遊

私が大好きな茶道・着物を中心に 日本の伝統文化など様々な趣味の世界をお伝えします

和心と自分スタイルの仕事を手に入れる ~辛口コーチングセミナー

地元でのんびり

清坐乃遊のブログにお越し下さり、ありがとうございます❤️

 

地元でのんびり

 

私の住んでいる安城市

日本のデンマーク🇩🇰

と言っているほどの

超農業地帯

 

田んぼに水が入る6月になると

ゲロゲーロ🐸 カエルの合唱が大音量で奏でます

 

たまには、地元で両親とゆっくり秋を堪能したい

と思い

丈山苑にお出かけしました

丈山苑HP→丈山苑

 

うふふ😊

ここの詩仙堂という建物が

情緒があって

お庭も緑と紅葉で癒されます🍁

f:id:sumika_morita:20161123123430j:image

 

この日は秋のイベントとして

昼はお茶会🍵

夜はライトアップ✨

 

詩仙堂

襖を全て取り、お庭を贅沢に眺めることができました

(愛知の方言で「パーパーに開けた状態です」)

 f:id:sumika_morita:20161123123628j:image

 

このお庭を愛でながら、お抹茶を頂きました❤️

幸せ〜(≧∀≦)

 

 

特別に櫓に登りパチリ

f:id:sumika_morita:20161123124022j:image

 

小春日和の穏やかな一日✨

久しぶりに、両親とのんびりしました

 

 

盛田純加♪

 

 

おさげして宜しいですか

清坐乃遊のブログにお越し下さり、ありがとうございます❤️

 

おさげして宜しいですか

 

 

お茶会でのひとコマ

 

沢山のお客様がいらっしゃる場合に

お抹茶を三人目の方以降は

奥から点てたお抹茶をお出しすることが多々あります。

 

先日のお茶会もそんな場面がありました。

美味しく頂いたお抹茶を飲み終わり

お茶碗を下げる時

お茶碗を取りにきた人(お運びさん)とお客様が、お互いにお辞儀をします。

f:id:sumika_morita:20161118205250j:image

 

お茶碗を取りにみえたのは

中学生の女の子でした。

「おさげして宜しいですか?」

 

キチンと一言添えてくださいました。

 

中学生にもなると反抗期に入り

仏頂面であっても仕方ないと思いますが

彼女はニコリと笑顔です。

後味も美味しいお茶となりました。

 

隣に座ったオバさまも

「ま〜しっかりしたお子さまね〜

なかなか言えないわよ〜」

と感心しきりでした❤️

 

茶道を幼い頃から続けているため

自然に出てきた言葉です✨

 

作法を覚えるだけが茶道ではありません

お客様を思って臨機応変に対応できるのが茶道です

 

忘れず

初心にかえる

f:id:sumika_morita:20161118205755j:image

小野穣さんの猪目茶碗

京都 長久堂さんの きぬた

(本文と写真は関係ありません)

 

 

 

盛田純加♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

和の美人度アップへの道 霜月

清坐乃遊のブログにお越し下さり、ありがとうございます❤️

 

和の美人度アップへの道 霜月

 

月に一度の

京菓子司 笹屋伊織 の女将が開催している
京菓子の美しい頂き方と和の美人度アップ講座》

に参加致しました。

 

講師である笹屋伊織の女将さん、田丸みゆきさんの

本が出版されました!

 

『愛される所作』

 

私はもちろん購入し

著者の田丸みゆきさまから、サインを頂きました(^_^)v

f:id:sumika_morita:20161117153508j:image

f:id:sumika_morita:20161117153519j:image

この一言 は皆さんに合わせて書いて下さいました❤️

 

おかげさま

この謙虚な気持ち、忘れないようにしなくてはいけない!

と肝に命じました😊

 

本の内容は

普通の家庭から 京都の老舗京菓子に嫁いだ女将として

人として学び、実践してきたことの中から

私みたいな一般の人にも通用する、ちょっとした心配りが盛り沢山✨

 

これを読めば

あなたはモテます!

 

是非、お買い求めくださいませ❤️

f:id:sumika_morita:20161117154028j:image

 

 

さて、今月の和菓子です。

 み月

 f:id:sumika_morita:20161117154522j:imagef:id:sumika_morita:20161117154529j:image

栗羊羹と村雨

2009年 JR東海の「そうだ 京都行こう」

御寺 泉涌寺 さんが起用された時に

作成された和菓子です。

もちろんCMにも登場しました🌕

 

「み月」という銘は、泉涌寺の長老さま(一番偉い人)が命名してくださったそうです。

f:id:sumika_morita:20161117155106j:image

泉涌寺さんでのみ期間限定で販売しています。

今年(2016年)は11月12日〜12月4日

 

今がチャンスです(笑)

 

おどり舟

f:id:sumika_morita:20161117155336j:image

栗蒸し羊羹

 

栗羊羹の食べ比べです(笑)

 

うふふふふぅ〜

どちらも美味しいです❤️

 

 

さて、美人度アップの講座内容は

贈り物美人

 

今からの季節、クリスマスプレゼント、お歳暮など、

贈り物を選ぶ機会が増えてきますね。

そんな時に

  • どんな物を選ぶといいのか
  • のし紙はどうするか
  • 渡し方
  • 送り方

 

など、

今すぐ役立つ内容ばかりでした。

早速、実践です♫

 

紅葉の季節がいよいよ本場です。

 

そうだ!京都へ行こう!

 


連絡先
morimorisumika@gmail.com
盛田純加♪

 

 

 

 

愛知県民茶会

清坐乃遊のブログにお越し下さり、ありがとうございます❤️

 

愛知県民茶会

 

先日

平成二十八年度 三河部 愛知県民茶会が

市政100年を迎えた岡崎市で開催されました✨

 

愛知の三河地方から

茶道・煎茶道 合わせて19のお席が

ありました。

 

一度にこんな沢山のお席があるのに

ビックリですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

 

f:id:sumika_morita:20161116000632j:image

f:id:sumika_morita:20161116000643j:image

 

パンフレット見ても、

どのお席に行こうか…

迷います(笑)

 

社中の友達と

ウロウロ(´∀`*)

キョロキョロ(((o(*゚▽゚*)o)))

 

お抹茶を二席

お煎茶を二席

愉しませていただきました❤️

 

 

今回は従来の茶道・煎茶道に囚われない斬新な、お席もありましたよ。

 

岡崎の山奥でほんの少ししか栽培されない高級お茶を

紅茶にして(煎茶のお茶として)お出ししていたり

 

お菓子をカロンにしていたり

 

猿の腰掛があったり(笑)

 

 

楽しい〜♫

 

 

それぞれのお席も趣向がちりばめられています。

 

地元の岡崎から参加されたお席は

岡崎市、徳川家、松平家(家康の出身家)にまつわるお道具を組み合わせていらっしゃいました。

 

また、他の市から参加されたお席は

岡崎市の市政100年をお祝いしたテーマでした。

 

 

どのお席も、細やかなところまで配慮がされていて

心配りが素晴らしかったです✨

 

学ぶことの多さに

茶道がますます魅力的な存在になっています。

f:id:sumika_morita:20161116003114j:image

 

今回、お茶会のお写真は控えています。

申し訳ありません。

 

 

盛田純加♪

 

 

 

 

奈良への旅

清坐乃遊のブログにお越し下さり、ありがとうございます❤️

 

奈良への旅

 

奈良の春日大社が20年に一度の式年造替を記念して

奈良に行ってきました。

 

春日大社の式年造替は60回目!

ぬぅあんと!!!

1200年の歴史があるんです✨

 

11月6日に神様が正式な社に移り

最初の週末にあたる 11〜13日までは

本殿前の特別参拝として、神様の近くに無料で参拝できます。

 

それ以外の日も有料ですが

特別参拝されていますので

確認くださいね

世界遺産 春日大社 公式ホームページ

 

 

日が高いうちに参拝を❤️

f:id:sumika_morita:20161112201044j:image

f:id:sumika_morita:20161112201126j:image

紅葉が始まっています

 

f:id:sumika_morita:20161112201204j:image

参道も趣があります

 

f:id:sumika_morita:20161112201228j:imagef:id:sumika_morita:20161112201252j:image

参拝するときに、雲が切れて太陽が降り注ぎました(^_^)v

 

f:id:sumika_morita:20161112201409j:image

 

 

実は今回、

夜に提灯参拝が先着300名様に!

ということで、こちらも参加しました。

 

夜は…

f:id:sumika_morita:20161112201513j:image

f:id:sumika_morita:20161112201530j:image

ライトアップされています。

紅白でお祝いを表しています

 

f:id:sumika_morita:20161112201604j:imagef:id:sumika_morita:20161112201612j:image

提灯持ちながら

 

f:id:sumika_morita:20161112201637j:image

参道を歩きます

(左:提灯行列  右:蝋燭のライトアップ)

 

f:id:sumika_morita:20161112201829j:image

灯籠にも火が入ります

 

f:id:sumika_morita:20161112201914j:image昼間→f:id:sumika_morita:20161112201938j:image

同じ場所でも全く景色が違います

 

f:id:sumika_morita:20161112202026j:image

f:id:sumika_morita:20161112202038j:image本殿

 

f:id:sumika_morita:20161112202055j:image

f:id:sumika_morita:20161112202110j:image

 

素晴らしい体験をしました

 

まだまだ行事は沢山続き

地元の方々が温かくおもてなしをしてくださっています。

 

せっかくの機会です。

次回は20年後ですよ(笑)

 

是非、奈良まで足をお運びください。

 

 

盛田純加♪

 

 

 

 

 

輪島塗の可能性

清坐乃遊のブログにお越し下さり、ありがとうございます❤️

 

輪島塗の可能性

 

幼い頃からデパートに行くと

必ず決まって一番初めに行くのが

美術画廊

 

デパートで展示会を開けることは

アーティスト(作家さん)にとっては、かなりの肩書きになるそうなんです。

 

そんなことは全く知らず

いいものがタダで観ることができる

と言って、両親は私を連れて行きました。

 

そんな行動が、私にも遺伝する(?)していて

名古屋三越の美術画廊を訪れました

 

この週は

絵画と蒔絵(輪島塗)

 

絵も好きですが

今回は蒔絵に心が奪われました!

 

彦十蒔絵

若宮 隆志

 

輪島塗の蒔絵師です

それだけではなく、

輪島塗のプロデューサー✨

だそうです。

彦十蒔絵はプロデュース名…という感じ(笑)

 

幸運なことに、ご本人とお話しが出来ました❤️

物腰が柔らかく、口調も優しく、お話ししても心が安らぎます。

 

でも、輪島塗に対する情熱はヒシヒシと伝わってきました。

 

作品はピリッとカッコ良くて

斬新なものばかりなんです。

  • 赤の作品は朱色ではなく辰砂色を使用していたり
  • 現代製作した作品を昔の年代物に魅せる作品 だったり
  • 物語(泉鏡花川端康成の作品)を作品に落とし込んだり
  • デビルマンの酒杯があったり
  • ライトを当てないと分からない細工がされていたり

多種多様です!

もぉ〜心憎い細工ばかりで

私はメロメロでしたよ❤️

 

日本の伝統工芸産業が衰退していく中で

もの凄い可能性を気付かせて頂きました

 

作品

(画像は今回私が撮ったものではありません(ー ー;))

f:id:sumika_morita:20161109131844j:imagef:id:sumika_morita:20161109131852j:image

f:id:sumika_morita:20161109131859j:imagef:id:sumika_morita:20161109131902j:image

 

若宮隆志さんとパチリ!

f:id:sumika_morita:20161109131950j:image

絵画の額が漆です(これも心憎い細工が)

若宮さんの優しそうな感じ!

わかるでしょ〜

 

昨年は文化庁から

世界中どこでもいいから、輪島塗を広めてくれ!

とのお達しがあり

イギリス、フランス、中国 などでその土地に合わせた展覧会を行なったそうです。

 

今年も台湾で展覧会✨

 

現在、開催中!!!

とお知らせしたかったのですが

昨日で名古屋三越での展示会は終了でした。゚(゚´ω`゚)゚。

 

でも、今月末からは大阪で

様々な伝統工芸師さんが集まって、コラボなどの作品展を行うそうです。

 

詳しくは…

彦十蒔絵のサイトで(笑)

彦十蒔絵 若宮 隆志 オフィシャルサイト

 

 

この上なく幸せな出逢いでした。

 

お忙しい中、お話ししてくださった

若宮さま

台湾人の可愛らしいスタッフの女性

誠にありがとうございました💕💕💕

 

盛田純加♪

 

 

 

 

 

 

 

タイトル変更します

読者の皆様には、いつもお世話になっております。

f:id:sumika_morita:20161109100723j:image

 

 

この度

  • blogのタイトル変更
  • 使用切り分け

を行うことに致しました。

 

こちらのblogは

『清坐乃遊』

として

私が大好きな茶道、着物を中心に

和文化全般について発信させて頂きます。

 

コーチング、言葉、思考などの気付きや私が為になったことは

《和心魔女》未来コーチン

としてアメブロに移ります。

タイトルはそのままお引越しです(笑)

和心魔女の未来コーチング

 

ドカン!

とカッコ良く移行したいところですが

現在はそれは難しいため、

設定などは徐々にさせて頂きます。

 

とりあえずのご連絡になりますが

よろしくお願い致します(^人^)

 

 

盛田純加♪